茶髪やったんやで。【桝本コージ】
僕は高校を卒業して、すぐに茶髪にしました。
学生の頃は真面目だったので禁止されてた茶髪とかは全くせず、そしてもちろんお酒もタバコも飲んでも吸ってもいませんでした。
しかし卒業してそれの反動の様に、と言ってもタバコは相変わらず今でも吸わないしお酒も二十歳を過ぎてから飲み始めて未だにそんなに飲まないけど、髪の毛はその頃からほぼ20年ずっと茶髪でした。
途中で金髪やら赤やら緑とかもやったり坊主にもなったけど、基本的にはずっとずっと茶髪でした。
今思うと何でそこまでこだわってたかは分かりませんが、飲食店のバイト先でも店長に『仕事はしてくれるからこんなん言いたくないけど一応決まりやから黒髪にしてくれへんか?』と言われて『嫌です。もしそれでもダメならバイト辞めます。』と答えるくらいバリバリ尖った茶髪っぷりでした。
(美容院じゃなく安く済ませるために市販のやつで自分で染めてたくせに)
しかし去年ふいに
『もう大人なんやから茶髪とか止めよ』
と思って黒髪にしました。
38歳でやっと大人になったのです(о´∀`о)
しかしそのせいで最近は白髪が目立つ様になって来ました。。。
また染めるか、それとも白髪ダンディおじさんとして生きていくか。。。
そんな事を、今回アップされたこの動画を観て思い出しました💻
山梨県住みます芸人のぴっかり高木(ぴっかり高木といしいそうたろう)との山梨県ドライブの旅です🚙
♯8『昭和町』
山梨県の27市町村の名所や名産をぴっかり高木に紹介して貰っています。
編集してくれている『えむスタジオ』さんはメインの仕事が忙し過ぎるため、1年ごしのアップとなるのでご了承下さい。
良かったら♯1から続けて僕の茶髪っぷりをどうぞ(о´∀`о)
♯1『南部町』
♯2『見延町』
♯3『早川町』
♯4『富士川町 前編』
♯5『富士川町 後編』
♯6『市川三郷町』
♯7『中央市』
山梨県認定ドライブの夜バージョンを僕の『マスマスTV』でもアップしております☆
♯1
♯2
1コメント
2017.09.06 00:00